今年のお祭り写真集、Part2は夕焼け輝くドンパン広場での『ドンパンフェスティバル』と、大人気だったオフィシャルブースの様子をご紹介します。

始めは皆さんお待ちかねの『郷土民謡フェスティバル』。秋田は民謡の都。民謡日本一の歌い手さんのすばらしい声に酔いしれました。

秋田おばこ節では見事な舞踊も披露されました。

洗練された三味線の音色が広場に響き渡りました。

県の無形文化財である2つのささら舞『長野ささら』と『東長野ささら』の共演。
勇壮な獅子たちの舞いが披露されました。

「道化師ざぁつぁか」のコミカルな舞いに会場が盛り上がりました!

『東今泉八幡太鼓』。力強く息の合った太鼓の響きに会場から大きな拍手がわきました。

ドンパンフェスティバルの最後を飾るのは、『東今泉八幡太鼓とヤートセ桜秀心舞のコラボ!』。
元気いっぱい、笑顔いっぱいの演舞を見せてくれました。
ここからは「ドンパン娘に会える場所」、オフィシャルブースの様子をお届けします。


オフィシャルブースでは、ドンパン娘が大活躍!
プログラムを配ったり、

公式グッズを販売したり、

みんなと記念撮影したり、
『ドンパン娘・ドンパンじっちゃと記念写真』

募金活動もしました♪
『大仙市災害復興支援募金(ふるさとおうえんぼきん)』

デカラビくん、デカラビ子ちゃんも登場しました。
次回Part3、いよいよドンパン娘の舞姿 登場です。
