「ドンパン節の里」秋田県大仙市中仙地域
akita daisen nakasen area Donpan Festival
2019.08.23
ドンパン娘情報
ドンパン娘のおすすめ情報『はなび・アム』編

ここドンパン節の里、秋田県大仙市は『はなびのまち』。

いよいよ8月31日(土)は、全国花火競技大会 大曲の花火が開催されます。

そこで、ドンパン娘のおすすめ情報第2弾は、「花火伝統文化継承資料館 はなび・アム」をご紹介!

今年の新娘はるかさん・このめさんがお伝えします。

はじめは4階、展望展示ホール。

世界の花火の歴史や、花火の種類、

花火玉ができるまでを紹介しています。

※はるかさん、ここがお気に入り♪

こちらは「尺玉」と呼ばれる10号玉の模型。もちあげて重さを体感できます。

※このめさんにはムリでした。。。。

こちらは、ちびっこに大人気「はなび創作工房」

好きな色の花火玉を組み合わせ、自分だけのオリジナル花火がつくれます。

※娘たち、大はしゃぎでした♪

そして4階の注目スポット、「はなびシアター」

4面スクリーンいっぱいに映し出される花火は、迫力満点です!!!

(特別な許可をいただき撮影しました)

はなび・アムの3階は、花火資料室。

こちらでは現在、大曲の花火で最優秀賞として贈られる「内閣総理大臣杯」も展示されています。

3階でぜひ見てほしいのは、影絵作家藤城清治さんの作品「大曲の花火」のレプリカ!

とっても幻想的に表現された「大曲の花火」は必見!!

はるかさん、このめさんもその美しさに見とれていました♪

(特別な許可をいただき撮影しました)

いかがでした?新娘2人の「はなび・アム」リポート。

8月31日(土)、大曲の花火にお越しの際は、ぜひ「花火伝統文化継承資料館はなび・アム」にお立ち寄りください!